ココナッツオイルの効能がすごい…美肌や便秘、認知症にも!副作用は?
モテカワ管理人のMikaです♡
いつも当サイトを訪問頂きありがとうございます。
海外セレブや女性芸能人なども愛用し、美を追求する女子のマストアイテムとなったココナッツオイル。
さまざまな効能や効果が期待できる万能アイテムですよね。
美容、美肌はもちろん便秘や認知症にも効果があるとも言われています。
でも実は摂りすぎると思わぬ副作用があるなんて噂も…!?
ちゃんとした知識を知っておかないと後々大変なことになるかもしれません。
そこで今回はココナッツオイルの効能や副作用などをおさらいしていきたいと思います!
今までなんとなくで済ませてきた人は要チェックですよ。
Contents
ココナッツオイルの効能は?
引用元:http://matome.naver.jp/odai/2142240912845468101
さて、それではさっそくココナッツオイルの効能についてチェックしていきましょう!
ココナッツオイルにはさまざまな効能がありますが主に、
- ダイエット
- 美肌
- 便秘改善
- 認知症予防・改善
などが挙げられます。
順番に見ていきましょう。
ダイエット効果
まずは『ダイエット効果』から。
ココナッツオイルは文字通りオイル、油です。
油にも色々種類がありますが、ココナッツオイルは“中鎖脂肪酸”に分類されます。
この中鎖脂肪酸は非常に代謝の早い性質、つまりエネルギーになりやすく太りにくい性質を持っています。
また、この中鎖脂肪酸は“ケトン体”を合成する機能も持ちます。
ケトン体とは、人間が飢餓状態に陥ったときに、脂肪を分解して作られるエネルギー源のこと。
人間は普段は食べ物などから摂取するブドウ糖を優先的にエネルギーとしますが、糖がなくなったときには脂肪を分解してケトン体を作り出します。
ココナッツオイルはそのケトン体を作る効率を高めてくれ、脂肪の燃焼をしやすい体にしてくれるというわけです。
このように、ココナッツオイルはダイエットに適した性質を色々と備えているんですね。
美肌効果
ダイエットと並びココナッツオイルの効果の中でも多くの人が気になるのが『美肌効果』でしょう。
ココナッツオイルにはビタミンEの一種“トコトリエノール”という成分が含まれています。
トコトリエノールはスーパービタミンEとも呼ばれ、強い抗酸化作用を持ちます。
また、吸収後は皮膚に多く分布するため、特にしわ、シミ、毛穴の改善など美肌効果や美白効果が期待できます。
強い抗酸化作用を持つということで、肌だけでなくコレステロール値の改善や動脈硬化予防など様々な効果が期待されます。
まさに最強のアンチエイジングアイテムといったところですね。
便秘改善効果
またココナッツオイルには『便秘改善効果』もあるとされています。
便秘の原因の一つは、小腸が汚れてしまい正常に機能していないことにあります。
そこでココナッツオイルが小腸の絨毛に浸透することで、小腸内に残された食品添加物などの汚れを綺麗に掃除してくれる働きがあります。
そうすることで小腸が正常な機能を取り戻し、便秘が改善されるということです。
便秘が改善することで快適な生活ができることはもちろん、間接的に美肌効果や健康維持、病気の予防など体に様々な好影響が出ますね。
ココナッツオイルは体質改善の救世主とも言えるような存在です。
認知症予防・改善効果
そして意外と知られていないのが『認知症予防・改善効果』です。
さきほども説明したように、通常人間はブドウ糖をエネルギーとして活動します。
特に脳は莫大な糖を栄養として必要とします。
しかし認知症を患うと、神経細胞が変化してしまいうまくブドウ糖をエネルギーとして使えなくなるそうなんです。
結果、エネルギーが足りないのでうまく脳が働かず機能が低下してしまうということですね。
そこで、ケトン体を生産できるようになるココナッツオイルの出番というわけです。
糖が使えないならケトン体で補えば良いわけなので、ココナッツオイルを取ることででケトン体を作り、使える体にしてあげれば良いんですね。
実際に様々な実験が行われていて、実にアルツハイマー病患者の91%が認知機能向上、改善に成功したとの報告もあるようです。
今、医療の分野でも大きな注目を浴びているのがココナッツオイルなんです。
ココナッツオイルの副作用は?
引用元:https://kinarino.jp/
ここまでご紹介してきたように、ココナッツオイルは美容やダイエットだけでなく病気の予防や改善にも効果的な食品です。
まさに万能オイルとも呼べるようなものですね。
でも、どんなに万能でも口に入れるものなら気になるのが『副作用』ですね。
ココナッツオイルにもいくつか副作用と呼べるものがありますので、少し見ていきましょう。
成分は大丈夫?
ココナッツオイルは、生のココナッツから精製された天然オイルです。
メーカーや商品によって精製方法は異なりますが、ほとんどの場合は低温で圧搾して抽出しています。
余計な添加物や化学成分を加えていないので、直接体に悪い成分が入っていないのは安心ですね。
アレルギー反応が出る
ココナッツオイルはココナッツから精製されるため、ココナッツにアレルギー反応を起こす人はココナッツオイルにも反応することがあるそうです。
もっともココナッツそのままの成分ではないため、アレルギー反応も稀なそうです。
もしアレルギーがあるという人は、気をつけて試しましょう。
太ってしまう
ココナッツオイルの効能としてダイエット効果を挙げましたが、考え無しに摂取すると逆に太ってしまうこともあります。
なぜならココナッツオイルは油だからです。
考えてみれば当たり前ですよね(笑)
消費カロリーよりも摂取カロリーが増えれば当然太ってしまいます。
あくまでココナッツオイルはダイエットの助けになる効果があるというだけで、飲めば痩せるわけではありませんので、気をつけるようにしましょうね。
このように、素晴らしい効能を持つココナッツオイルにも副作用と呼べるものも多少はあります。
多くの人にとってあまり気にするものではありませんが、一応知っておきましょう。
今回はココナッツオイルの効能と副作用について改めておさらいしました。
様々な効果が期待できる“万能オイル”のココナッツオイル。
あなたの生活にもぜひ取り入れてみてくださいね!
海外セレブも愛用のココナッツオイルを覗いてみよう!
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
モテカワでは、女性に役立つメイクや髪型などを随時更新していきます。
もし、気に入っていただけましたら気軽にSNSでの拡散をお願いします。








関連記事
- ミランダカーが愛用のココナッツオイルのメーカーはどこ?(効果・効能)
- ミランダカーが愛用のココナッツオイルはココウェルだよ♪
- ココナッツオイルの効果・効能や注意点!太るって本当!?
- ココナッツオイル圧倒的一位コレ!人気no1からランキングでご紹介♪
- 血液型ダイエットB型の人におすすめな方法とは?
- ニキビに効く薬・食べ物~オロナインやアルビオンの効果とは
- 前髪セルフカットを基本から斜めやアシンメトリーのやり方までご紹介!
- アイムホームでキムタクと共演!上戸彩さんの髪型をボブからロングまで
- 美gene化粧水の効果や口コミ!通販でオーダーメイドを実現
- 新生児の冬のカサカサ肌荒れになった際の対処法は?