お風呂で半身浴した時の効果は?
お風呂で半身浴した時の効果とは?
女性の人なら1度はやった事があると思います
この半身浴なんですが今回は、この半身浴の効果はどのような事があるのか?
という事をお伝えして行きたいと思います。
半身浴は身体にイイ!とはよく聞きますが、無意識に半身浴をしている方や、
なんとなく身体に良さそうだから半身浴している。などという方も多いかもしれません。
そんな半身浴の効果をいくつかご紹介致します。
お肌がきれいになる
半身浴は完全に浸かっているより体力の消耗はありませんが、長時間の半身浴をすると汗を確実にかきます。
汗をかくことで、毛穴が開きお肌がキレイになるのです。
肌ツルツル♪
毛穴が開くことで、汚れやニキビの元となる角質などを汗と一緒に
取り除いてくれるのです。汚れが取れるとお肌のトーンが明るくなり、
お顔であれば、表情も明るくなるでしょう。
女性の場合、メイククレンジングをしっかりしたと思っていても完全には汚れが落ちずに
翌朝まで残っていることが多いのですが、半身浴をして毛穴を開くことで、
そんなガンコなメイク汚れも落としてくれるので、お肌トラブルとは無縁になることでしょう。
それだけでなく、メイク落としや洗顔をする前に半身浴をすると
ゴシゴシしなくても汚れが落ちるでしょう。
クレンジングはお肌には良くありませんので、
洗いすぎによる肌荒れの防止にもなります。
下半身ダイエットの効果
半身浴は、下半身しかお湯に浸からないので汗は身体全体から出てきますが、
温まるのは下半身だけでしょう。
脚やお腹が温まり、脂肪が落ちるので効果的にダイエットが出来るのです。
ダイエット目的で半身浴を行う際は、お湯の温度を38度くらいにし、
20分ほど入りましょう。温度が高すぎるとのぼせてしまいますのでご注意を。
お湯の温度が低すぎても上半身から風邪を引いてしまいますので、
自分に丁度いい温度を見つけて健康的に行いましょう。
血流を良くする
汗をかくことで体が温まり、体内全体の血流を良くします。しかし、
一回くらい半身浴を行った程では効果はありませんので、
何回か続けることが大事でしょう。
血流を良くすると貧血が治ることもあります。
冷え性をなくす
半身浴を毎日続けると、基礎体温が上がり冷え性が改善されるでしょう。
冷え性はなかなか治りにくいのですが、
半身浴を続けることで改善された!という方が多いです。
冷え性は治さないと、腰痛などの他の病気にもなりかねませんので、
きっちり治す事をお勧めします。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。







